ここはアーカイブサイトです

「15円 archive」は、2005年から2013年にかけて更新され、2019年まで公開されていたブログサイト「15円」(旧ぶろぐた。含)のアーカイブサイトです。

今は別のURLでブログを運営しています。↓からどうぞ。

dabadabadaba
https://www.dabadabadaba.com/

ポケモン工房誕生10周年

2013年9月7日。
実は、今日でポケモン工房は誕生10周年を迎えます。10年前の今日、ポケモン工房はインターネットの世界に爆誕したのです。管理人「人天道」の手によってねw
最も、この日付は後から何かしらの方法で引っ張ってきたものなので、どこまで正確かはよく分かりません(滅
でもまぁ、秋ごろだったかと思いますよ。
ちなみにポケ工からの変遷が、このブログのフッター部分にちゃんと記してありますw
ポケ工誕生の正確性は微妙ですけど、それ以外のは正確です。
ポケモンサイトとして1年半、ブログとして8年半。まぁ、ブログ化してからは全てが右下がりなんですが。

この10年間を振り返ってみると本当にいろいろなことがありました。
ポケ工、ポケメディの1年半の間だけですら書ききれないほどあるわけで、インターネットの10年間は本当に激しかった。
それらも含めて長編大作を執筆しようかと思ったのですが、文章力の低下を痛感し、いろいろ手を出しすぎてとりとめがつかなくなり、完成するには1万字ぐらいいりそうな上に執筆時間をあまり取れ(ら)なかったこともあって、断念しました(氏
でもまぁ、機会があれば、10周年に寄せる記事を書きたい思いはありますね。

いろいろ思い出せば、書こうと思えばキリがありません。
ひとまずは、10周年に寄せる記事はこれで←

PS3(初期型60GB)がYLODで故障 後編

バイオ6やってて遅くなりましたが、前編の続きです(氏
発送の2日後、プレイステーションクリニックに届き、そのまた2日後の昼頃クリニックから電話がありましたが、大学のため出られず。
修理費が約1万円を超えた場合に電話が来ます。
その翌日の6時頃、再びクリニックから電話。電気的不具合云々言ってました。そして3点のご提案があると。
1.CECH-3000と交換
2.CECH-2500と交換
3.メイン基板の交換
初期型を手放したくなかったのでメイン基板交換を選択。1,2800円也。1が16800円、2はどうだったかな、12800円だったような。
ただし、前編でも述べましたがメイン基板を交換すると中身的には別のPS3となるのと同じで、PS3本体とHDDを紐付けている関係上、すべてのデータがぶっ飛びます。
しかも、バックアックからリストア出来るデータも少ない。。
カルテにも交換ではなく修理を希望する旨を書き、電話口でも修理はできないか、と聞いたんですが、無理とのこと。はぁ。
でも、CECH-2500との交換も魅力的でしたねぇ。後継の3000はただのコストダウンモデルでいろいろ削減されているクソモデルなので、薄型以降のPS3では一番マシですからね。
まぁ、初期型が最良なので・・・。メイン基板交換を選んだ理由も聞かれましたが、一番かっこよくて機能があるから!と答えました(ぶ
あと、PLAYSTATION 3と書かれた外装が外れる問題も直してくれるとのこと。

そして4日後の17日、クリニックから出荷。
19日に届きました。

メイン基板の交換と、上部キャビネットの交換と。12800円。基盤交換だけで12800円かかるはずなので、外装交換はタダみたいですな。
でまぁ、起動するとデータはまっさらですorz
にしてもすべてのデータが消えるわけで、それこそバックアップが無かったら悲惨なことになります。
そうじゃなくとも、コピー禁止のセーブデータや仮想メモカのデータもリストアできませんからね。
いろいろな利益を守るためにPS3とHDDを紐付けるのはわかりますが、修理で基盤交換となった時ぐらいは特別措置を取ってほしいものです。

でまぁ基盤を交換したのはしましたが、これは再発率もかなり高いみたいでまたデータ消失の不安に晒されるのは嫌なのでCECH-3000を買ってしまいました(は?
4000はダサすぎるし手動トップローディングな時点で却下。
ほんと、PS3は新型という名の劣化版を出し続けるのをどうにかして欲しいですね。
新型が購買意欲を刺激するどころか削いでいます。。
3000だって、2500からディスク・無線LANインジケーターや高級感を出すための加工やらを削っただけの正統派劣化モデルです。

で、7月に取っていたバックアップを3000にリストア。
復元できたのはセーブデータぐらいでしたorz
既に配信終了したグランツーリスモHDコンセプトとか、でたらめに作った海外PSNアカウント情報もパーで覚えていないので、PSN流失騒動の時の感謝とお詫びのパッケージでゲットしたDL版inFamousとかは永久に復元不能。。
もちろんそれ以降に遊んだデータも。

とまぁ、そんな感じでことを終えました。。
壊れること自体はまだ許せますが、やはりデータが全滅するのがなぁ。
できるだけ定期的にバックアップを取るようにするしかありませんね。

最後に時系列をまとめるとこんな感じ。
10月1日:故障
3日:SCEインフォメーションセンターに電話。梱包用の箱の取り寄せ。
6日:箱到着。
7日:SCEに電話。集荷依頼。
8日:発送。
10日:プレイステーションクリニック(岩手県一関市)到着。
12日:クリニックから電話。出られず。
13日:再びクリニックから電話。交換・修理の選択。。交換を選択。
17日:クリニックから出荷。
19日:到着。

PS3(初期型60GB)がYLODで故障 前編

PS3がぶっ壊れましたorz
10月1日、バイオハザード6発売に向けてその体験版を遊ぼうと電源を入れようとしたらピピピッという断末魔を上げて起動しなくなりました。
ランプも緑→ピピピッ黄→赤点滅で、明らかに故障を訴えています←

どうやらこれは調べてみるとYellow Light of Death、略してYLODとかいう、初期型PS3によくある症状なのだそうです。
はんだクラックとかいう、はんだと電子部品の熱膨張率が違うことで、熱により膨張と収縮を繰り返す中ではんだに負担がかかってそのうちはんだが割れてしまって電気が通らなくなるという説の可能性が高いらしい。
初期型にはかなりの高確率で発症し、欠陥みたいなもんらしいですが、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は欠陥とは認めていないようです。
うーん、熱がいけないんですかねぇ。ひとり暮らしになってから、テレビ台に収納して横置き(縦置きの方が排熱がいい)していましたから、これまでよりか熱を持ちやすい状態で使ってましたからね・・・。

そしてこの場合、メイン基盤の故障となり、メイン基板の「交換」となることが多いそうですが、メイン基板の交換となると中身的には別のPS3となってしまうので、PS3本体とHDDを1対1に紐づけている関係上、HDDの初期化をしなければならなくなります。
ということは、セーブデータやらDLしたゲームやらも全て消滅!
幸い、この前HDDを換装した時にバックアップが取ってあったので、全くバックアップがないわけではなりませんが、その間にいろいろプレイしたりインストールしたりしているので・・・。
しかもバックアップからのリストアだと、リストアできるデータがほとんどないんですよねぇ・・・。
もう少しなんとかしてほしい。
でたらめに作った海外PSNアカウントがあってIDとか全く覚えていないので、リストアできなかったらもうログインできません(滅
日本にない体験版を落としたりするのに重宝していたんですが←
また、交換基盤には対策とかがされているわけではないらしいので、また高確率で再発するんだとか。

世の中には「ドライヤー修理」という応急処置法があって、ドライヤーで排気口から熱風を送り込むことで、その熱ではんだを膨張させて一時的にクラックを解消し、それで動く間にバックアップをしたり新しくPS3を調達してデータ転送ユーティリティーでデータを移行するという方法もあるみたいですが、先述の通りバックアップでリストア出来るデータはすくないし、まぁ前回のバックアップ以後に新しくやったゲームはひと通り遊んだ、新PS3買うのも高いし何よりダサイ、ということで今回は見送りました。
それに、ドライヤーで熱を送るって、はんだクラックは一時的に解消しても、別のところが悪くなりそうです。今後も使いたいことを考えると、躊躇せざるを得ませんね・・・。

というわけで、SCEに修理を依頼しなければなりません。
ネットでサポートサイトを見ながら手順等を確認し、SCEインフォメーションセンターに電凸(10/3)。
オンラインで依頼することも可能なのですが、梱包用の箱を送ってもらいたいのと、「メイン基板の交換ではなく修理をしてくれ!」というのを推したいので←
音声ガイダンスにしたがって進んで行ったらオペレーターにつながること無く、送付先だけガイダンスで案内されましたwww
どうやら「修理の依頼」を選択するとオンライン修理サービスの案内と、送付先の案内しかなくてオペレーターとは繋がらないようですw
いやオペレーターに繋いで修理の依頼させろよwwwSCEは非コミュかよwww←
「故障不具合の相談」から選んでいくと、オペレーターと繋がりました。
症状を申告すると、故障と判断され、手続きなどの説明が。
場合によってはHDDの初期化をする場合もある、という説明時に「メイン基板は交換ではなく修理にしてくれ!」みたいなことを言ったらそのような要望があったことは伝えておく、と言われました。ほんとにクリニックまで伝わるかどうかは疑問ですが。
そして箱は最短で3日後のお届けになると。ちなみに箱は有料(\700)です。箱が届いたら電話するかオンラインでまた依頼してくれと言われました。
実は、数年前にPS3を運んでる時にぶつけて、その衝撃でPLAYSTATION 3と書かれた外装が外れるようになっちゃったんですが、ぶつけたことは伏せてそのことを言ったら、見てみないとわからないけど使用上支障がない場合は直さないと言われました。
まあ、そのおかげであの剥がしたら修理一切お断りのシールを剥がすことなく、PS3を分解することが可能なんですがねwww←
シールを剥がすこと無くPS3を分解したい人は表の外装に衝撃を与えて留め具を折ろう!
逆にそのせいで改造したんじゃねぇか!?と疑われて修理されない、なんてことにならないか心配ではありますが。。

そして3日後、箱が届く(10/6)。普通の箱の柄なしバージョン。

アフターサービスのしおり、PS3包装用のシート?、封筒に入った手紙が同梱されていました。
SCEのサイトにはしおりは同梱しないと書いてあるけど、電話で「しおりは同梱してるの?」(答:YES)って聞いたから?それともサイトが間違いなのか。)
手紙にはPS3が使えなくなっちゃってごめんなさいということと、自分でPS3を送る場合の送り先が。
初期型(CECH-X00系)は岩手・一関、第2世代(CECH-2000系)は千葉・東金、第2.5世代(CECH-3000)は千葉・木更津でした。
10月4日に出たばかりの第3世代CECH-4000はリストにはありませんでしたね。
1回目(2007年)に送ったときは木更津だったような。。。最新型は木更津?
ちなみに岩手のはプレイステーションクリニックとはありますが、SCEそのものではなくて、別の会社に委託してるものみたいですね。千葉はどうなんだろう?
アフターサービスのしおりのお客様カルテには症状を書くわけですが、そこにも「交換ではなく修理を希望」といった旨を書いておきましたw

そして翌日、修理の依頼のためSCEに電話(10/7)。
オンラインだといつ到着しました、いつ出荷しました、伝票番号はこれです、といった情報がゲットできて便利なのですが、とにかく交換ではなく修理!というのを推すために電話←
オペレーターとつながったら、名前と連絡先を言って中身を引き継いでもらう。
再度いろいろ説明されるときに、HDDの初期化についてできるだけ避けて欲しいということでしたが...と言っていたので、一応インフォメーションセンターにはあの要望は記録されているようです←
修理費が9975円以下の場合連絡なしに修理するので、しおりの余白に「9975円了承」と書いて欲しいと。前回の時は「HDD閲覧了承」と書けと言われたなぁなんて思い出しつつ。
そしてクロネコヤマトに来てもらうことにして、日時は翌日午後に指定。オンラインだと3日後以降から指定可能なので、翌日から指定できる点は電話の方がメリットがありますね。とにかく早く修理してもらいたい場合は電話で頼んだほうが良さ気です。
そして最後に再び「交換ではなく修理で!」を推す。前回と同じようなことを言われましたw
ついでに気になったので「修理の際PS3の内部は掃除するのか?」と聞いたんですが、エアーダスターでホコリを飛ばすぐらいはするとのこと。
だいぶ使っていますし、是非ホコリは取ってもらいたいですからね。
以上で依頼が終了。

そして8日、クロネコヤマトが来て我がPS3はプレイステーションクリニックへと入院するために旅立ちました・・・。

とりあえず、ここまでを前編として、今度は帰ってくるまでを後編として退院したらまたアップします←
後編はこちら。

にしてもPS3の故障はこれで2度目です。
1回目は、保証期間内(1年)のついにBDドライブがディスクを読みこまなくというトラブルが発生。
そして今度はYLODで死亡。PS3以前は任天堂信者だったので、N64、GC、GBC、GBAと遊んできたわけですが、壊れたゲーム機はPS3がはじめてですね・・・。
おもちゃ屋に負けるハード屋ェ・・・。

運 転 免 許 交 付

無事自動車教習所を卒業したので、今日は運転免許センターへ学科試験を受けに行きました。。

朝早くから電車に乗り大分駅へ行き、そこから車校まで送ってもらい、車校から免許センター。
車校からセンターまでの送迎は事務の人でした←
寂れた奴を想像していたらやたらと豪勢な建物でした。
で、そのまま事務の人が手続きみたいなのをして、試験室へー。結構人がいて150人くらいは居たみたいですネ。
試験は、よく見た問題があったりして、効果測定と大して変わんない感じでした。
そして試験後、時間になると設置してあるテレビで合格発表なわけですが・・・合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それと同時にぽかんと空く俺の両隣。さようなら、同志(同じ車校の人)よ(滅
落ちた人は窓口に並ぶわけですが、元々の受験者が多かったせいか、割と居た感じ。

合格者はなんか免許のIC暗証番号を設定するため、機械で登録カード(紙)を発行します。。
運転免許もIC内蔵となり、本籍、住所、顔写真とかいった情報が記録されるそうです。
設定する暗証番号は2つ。まぁ同じ番号でもいいとかいうことなのでめんどくさかったんで1つの番号を2つに登録しましたけど。

そのあとはかなりの時間が暇です。11時45分に合格発表で、次は1時45分に集合なので。
とりあえず食事コーナーという奴があったので行ってみたら、弁当サンドイッチおにぎり飲み物が売ってあるすごく小さな売店に、丸テーブルが数台あるだけのコーナーwwwww
まぁ「食堂」ではなく「食事コーナー」ですからね・・・。とりあえず残っていたカツカレー\400を買って、ぼっちがいるテーブルに相席して食いました。。。
とても全員分の食料があるようには思えず(そもそもテーブル数が...)、一体皆さんはどうやって食事を取ったのでしょう?
免許センターは山の上で飲食店が近くにあるわけでもないっぽかったですが。

で、時間になったら試験室に集まり、申請書とかの説明がある。部屋を出るときに眼鏡orコンタクトor裸眼、ATかMTかを言う「審査」とやらがありました。し、審査・・・?
次は写真撮影。ほんと一瞬でした。そして撮影ルームを出るとチラシを渡され「合格おめでとうございまーす。そのまま◯番窓口までどうぞー」と言われました。
そして行くとそこには・・・・!交通安全協会が!!!!(滅
まぁこの安協とやらは詳しくは割愛しますがいろいろこの金の集め方とか使い方で批判が集まったりしていたようですが、僕はめんどかったんで払いませんでした。
なんか、ほんと強制かのようにして要求してくるところもあるみたいですが、普通に任意を強調していたし、拒否った時も普通でしたね。。。
途中から出口の誘導員におっさんが加わって誘導体制が強化されていましたw

全員が終わったぐらいにまた部屋に集まって、軽く話を聞いた後に免許交付。
写真写り悪すぎワロタァァァァァァァァァアア!!!!びっくりしましたね・・・えぇ・・・。まぁ免許の写真ってこんなもんなんですかね。

そしたら車校まで送ってもらう。今回の我が車校の成績は悪く、合格率は半分くらいだったそうです。帰りの車に乗った人=合格者の数?も3人だけだった。
帰りは教官が送迎担当でしたが、よくしゃべる愉快な人でしたwwwちなみに車校⇔免許センターの送迎はバスではなく普通乗用車です。。

そして車校について、そしたら車校からの普通の送迎バスで帰る。。

そんなこったで自動車運転免許をゲットです。。。最強に身分証のゲットだね!(滅
8月25日に入校して、9月13日に卒業、14日に免許交付とか、さすが短期コース。
まぁその分毎日通学し、忙しい時はほんと朝から晩まで居たので大変でしたけどw
これで車校生活も終わり、これからようやくつかのまの夏休みです。。まぁうちは担当制で担当に免許ゲットの報告しなければなりませんが、今日はちょうど担当教官が休みなのでまた行かなければなりませんが...

さぁて、これまで車校で現実逃避ができていたけど、これからどうすることやら←

卒業検定

今日は車校の卒業検定でした。。。

路上を走るわけですが、まぁ、合格でした。
70点以上で合格、交差点の通過時の安全確認を怠ると10点マイナスなので心配でしたけど、忘れることもなくいけた。
これまでの受験の不安度をランク付けすると
卒検>修検>>>高校受験>>>>>>>>>大学受験
ですねwww

合格発表が終わったら警察OBで車校に天下りしてきた校長の話です(こら
まぁ車校の校長なんてみんな警察OBが天下りしてるらしいよ。教官が言ってた←
追突事故が本当に多いという話で、つい先日も教習車が追突されたと行ってましたw
教習段階で追突されるとかもうトラウマだろww教習車も追突とかされちゃうんですね・・・。

後は運転免許センターの話とか。なんでも抽出検定とかいうのがあって、ランダムに何人が選ばれてちゃんとできてるかなーと所内コースを回って検査されるらしいw
試験ではないのでそこで失敗しても免許交付取り消し!みたいなことにはならないみたいだけど、あまりにひどいと車校から呼ばれるらしいw
しかもS字とかクランクが左折で入って左折で出るとかで、それはとてもむずかしいらしい。
あんまし当たりたくないですね・・・。

そして窓口へ行って1万円をゲット!!!←
早期予約の割引だそうですwwwうはwwwww

というわけで明日は免許センターへ行って学科を受験して、それをパスすれば晴れて免許交付です。。。
大丈夫かな。ここに来て落ちる人っているんでしょうか。。
にしても免許センターはアクセスが悪いですね・・・。その上朝早くからやるのやめてほしい...。

自動車教習所日記 〜15日目

しばらく朝から晩までずーっと車校があったので全然更新できませんでした。
今から全部書くのもだいるんで書きません(滅

4日に修了検定で、無事パスして仮免ゲット。路上に出て教習中...
今日は高速教習でした。まぁ、高速は楽しかったですね!←

・・・だるいんで、ここらへんで(氏

自動車教習所日記 8日目&9日目

8日目は技能が1コマだけ。

9日目の今日はみきわめでした。別の教官の元、コースを廻る。
緊張したのか、減速がたらずにS字で脱輪、坂道発進でむしろ後退しちゃうとかいうヘマを犯しましたけど、なんか良好。

明日は修了検定ですが、大丈夫なんですかね←

というか、この車校日記も書くのがだるくなってきましたね(氏

自動車教習所日記 7日目

今日でちょうど入校から1週間。

今日は技能が2時間でATを1時間運転しました。いやしかしATは楽ですなぁ。
坂道発進とかMTだと「ブレーキを踏む→ハンドブレーキをかける→ギアをローにする→アクセルを踏む→半クラ→ハンドブレーキを上げてGO!」といろいろ面倒だけど、
ATだと「ブレーキを踏む→素早くアクセルを踏んでGO!」で終わるwwww
でもエンジンブレーキが効かなくて減速したい時はブレーキを踏まないといけないのが唯一のデメリット?

残りの1コマはMTでコースを回る。途中、すんげぇ遅いAT車がいて、後に続いてたらカーブのところであまりの遅さにエンストしましたwww
クラッチ踏んだほうがいいかな・・・いやまぁ一応進んでるしいいかって思ってたらガッタンガッタンとなって止まったw
教官曰くATはエンストがないから初心者は怖くてブレーキで滅茶苦茶減速するらしいです。ATェ・・・。

そして教官から次PCでも測定受けろみたいなこと言われたので、受けたら84点で死亡www
まぁ、測定をクリアした時から勉強してなかったからしょうがない(氏

そして明日は休みかと思えば1コマありますorz

自動車教習所日記 6日目

今日も技能が1コマだけでした。

今日は仮免コースを回る。夜の運転だったので、坂道発進のところで警笛鳴らせの標識を見落としました←
というか、エンストしました(滅

でもまぁそろそろクラッチの操作も慣れてきましたねー。最初らへんはすごく面倒に感じていたけれど。

明日はいよいよAT教習です。。

月別 アーカイブ

最近のコメント