どうも、ぼくぼくやです。
なんか今日は理科の実験をやりました。
その内容と言えば、鉄粉7gと硫黄4gを混ぜて、熱していろいろ反応を見るというもの。
まぁ硫黄が入ってますから、過熱すると黄色い不気味な気体が発生し、数分後、理科室には
刺激的な屁の臭いが充満。
みんなはタマゴタマゴ言ってましたが、僕はタマゴを腐らしたことがないので屁にしか思えません(滅
屁臭が漂う中、赤熱し始めたら過熱をやめ、少しったら磁石で反応を見たりしたら、塩酸に入れて反応を見て、臭いを調べる(滅。
その時先生は、「有毒な物質だから直接嗅がないこと(手で煽いで嗅ぐ)」と言ってました。
有毒物質てwwwちょwwwwとか思いつつ嗅ぐも反応が悪いせいなのか、すでに理科室に悪臭が漂っていたせいなのか、よくわかりませんでした。
そして、たちまち充満する有毒物質。
液を処理するバケツのほうから風が吹いてくるのでさらに蔓延(滅
終わったら理科室から逃げるように出ました。
その時に生徒副会長を出くわすと彼は硫化水素云々と言ってたので、硫化水素とやらが発生していたようです。
で、硫化水素についてネットで調べてみたら空気中に0.1%あると即死するようです★(滅
試験管内の空気には0.1%以上あったでしょうから、一気に吸ってたら即死していたんですね☆
今回の実験で即死者が出なかったことを幸福に思います。あーめん。
んじゃ(ぇ
先々月にそれやりましたよ
あれは確かに腐った卵のにおいでした
ガスバーナーに鉄粉入れると面白いですよ(朝来
確か先月似たような実験を・・・。
アンモニアの噴水とか。
ああ、硫化水素を1年後発生させるとか今日言われてた(
自分は二学期にやりました。
臭いは火山の臭いと言ったほうが無難です。
ガスバーナーに鉄粉いれると、バァーニィィング!!って「あれな色」になる。
ちなみに花火もあれとつか(ry
(・ω・)ノシ ジャ
俺も冬休み前にやったYOb
あれのあと2時間くらい呼吸困難になったのも内緒(((
あれはやばい。吐き気も半端なかった><
てか、PSP改造しすぎてどっからどうみても
ウィンドウズになってしまいました><
やってないのはおれのとこだけかwwwwww
/(^o^)\ナンテコッタイ
そういえばやったな
ここはかなり重要な単元ですよ
「鉄粉7gと硫黄4g」
ここ重要カモ・・・
>蒼鎖騎さん
>>先々月にそれやりましたよ
>>あれは確かに腐った卵のにおいでした
そうなんですかぁ。腐らしたことのない僕にはわかりません><(滅
>>ガスバーナーに鉄粉入れると面白いですよ(朝来
たぶんそんなことやったらせkk(ry
>すたまさん
>>確か先月似たような実験を・・・。
>>アンモニアの噴水とか。
>>ああ、硫化水素を1年後発生させるとか今日言われてた(
1年後なんすかww(何
>アクさん
>>自分は二学期にやりました。
>>臭いは火山の臭いと言ったほうが無難です。
うはwwそうなんすかwでも火山の臭いを嗅いだことがないのでわk(ry
>>ガスバーナーに鉄粉いれると、バァーニィィング!!って「あれな色」になる。
>>ちなみに花火もあれとつか(ry
へぇ。そうなるんすかぁ。
でもさっき言ったとおりせkk(ry
>ねぎさん
>>あれのあと2時間くらい呼吸困難になったのも内緒(((
>>あれはやばい。吐き気も半端なかった><
どんまいです。
流石0.1%で即死させる物質ですね!(ゴルァ
>>てか、PSP改造しすぎてどっからどうみても
>>ウィンドウズになってしまいました><
PSPはよくわかりませんがそれは改造しすぎだとおもいます><
>塩さん
>>やってないのはおれのとこだけかwwwwww
>>/(^o^)\ナンテコッタイ
\(^o^)/ドンマイ
>ARUKAさん
>>そういえばやったな
>>ここはかなり重要な単元ですよ
>>「鉄粉7gと硫黄4g」
>>ここ重要カモ・・・
まじすかwww
でも今は実力テストに必死です(爆破