2011年12月アーカイブ

今年を振り返る2011

なんだか2011年も終わりですね。
毎年言っているような気がしますが、年度で社会は動くので、今年といってもなんだか微妙な感じです。
今年に大学受験して、高校卒業して、大学に入学してるんですから。

まぁ、東日本大震災やらなんやら、世界的にもいろいろ色々あったとしですが、個人的には高校卒業と大学入学がでかかったですね。
その後の仮面浪人もやめたし(氏

来年はいい年にしたいですね。なんかあんま長い文章書くきがしないので(氏

それじゃ、良いお年を。

untitled

なんだか放置気味ですねー。

実は日曜から木曜まで京都に居ました。
そして明日から帰省します(爆

ドタバタしてます。
大掃除が大変で(´・ω・`)

とりあえず良いお年を(氏

光キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

昨日はついに光が開通しました!

で、早速測定してみると・・・

速すぎワロタwwwww
やっぱし光はほんとに実効効率がいいですね。

でも無線LANが130Mbpsしか対応してないので、無線LANで飛ばすと上下50〜60Mbpsぐらいしか出なくなります(´・ω・`)
たぶんMacBook Proの内蔵アンテナも130Mbpsどまりだろうから、親機だけ最新の450Mbps対応版にしても無駄でしょうね。。
しかし1/3も活用できないとは・・・うーん。

っていうか、プロバイダ(SoftBank)のオプションがフル装備なのがむかつきます。
光BBユニットレンタル、無線LANパック、無線LAN地デジパック、BBフォン・・・。
勝手につけやがって・・・。早速解約してやらぁぁぁあ。
しかも光BBユニットとか、自前でPPPoEする必要がないってだけで基本不要ですからね。最初らへんユニット通したらどうも繋がらなくて、いらないってことに気付いて直結したら普通につながったし。NTTの設定ツールとかもやらなくてもつながりますからねぇ。情弱ェ・・・。

というわけで、これから快適な光ライフが送れますね><b
でも無線LANだと50Mbpsなのがなぁ・・・。まぁ、CATVが10Mbpsぐらいだったことを考えるとそれでも5倍なんですがw

au or softbank?

なんだかこの前ドコモもiPhone参入へ!という報道がありましたが、今度はこんな報道も。

asahi.com(朝日新聞社):ドコモ、独自サービス譲れず?iPhone参入に薄い現実味 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

まぁ、この前のドコモの話は前に書いたとおりどうも飛ばしくさかったし、こっちの記事のほうが信憑性ありますね。
前々からドコモはキャリアのダムパイプ化について懸念を表していまし、iモード云々の話もよく言われていたことです。

で、僕はと言いますとひと通りObjective-Cの勉強が終わりそうで、今月末か来月あたりにもiPhone開発の勉強に移れそうです。
Obj-Cを勉強した後、Macでの開発を勉強するのか、iOSでの開発を勉強するのか迷いましたが、iOS(iPhone)にすることにしまいた。
思いついたことはメモってるんですが、Mac向けの構想のはおそらく要求されるレベルが高いんで、比較的簡単に実現できるiPhoneから入るのが得策だと思ったんで。
最も、iPhoneをもっていないので、iPhoneの不満というのも分からず、もっぱらMac向けのものばかりがたまっていってるんですが←

となるとiPhoneをauとSBどっちにするのか、MNPで心中するのか新規で二台持ちにするか迷いますねー。
ドコモからすぐ出るんだったら、au/SBにMNPして、またすぐドコモにMNPで戻るなんて馬鹿らしい。
でもそれ以上にキャリアを迷う。

au(メリットは◯、デメリットは×、デメリットだけど結構どうでもいいのは△)
◎通信品質が良い(通信エリアが広い、屋内でもOK、SBより逼迫してない)
×最大速度が遅い(下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbps)
△通話と3G通信が同時に行えない
×キャリアメール着信のプッシュ通知ができない(MMS未対応のため、現状15分ごとにチェック)
×iPhone同士以外では絵文字が使えない(MMS未対応のため)
△iMassage,FaceTimeが使えない(MMS未対応のため)
→来年1月頃にMMS対応で上記3問題も解決?
△海外いったときにキャリアが自由に選べない(下手すると従量制キャリアに接続してしまいパケ死する?)

SoftBank
×通信品質が悪い(通信エリアが狭い、屋内はやばい、逼迫している)
◎最大速度が早い(下り最大14.4Mbps、上り最大5.76Mbps)
→だけど回線がクソなので実際はauと同等かそれ以下の通信速度
→大々的な電波改善計画で電波状況は徐々に解決?
→来年1月あたりに900MHzを取得すれば通信エリア拡大、屋内電波状況も改善へ?
◎通話と3G通信が同時に行える
◎キャリアメール着信のプッシュ通知が可能
◎絵文字が普通に使える
◎iMassage、FaceTimeが使える
◎海外利用時にキャリアが選べる


と、並べてみるとauひどいですね・・・。
2つのキャリアを分ける最大のポイントはやぱり電波、通信なわけですが・・・。
確かに今はSBが圧倒的に不利ですが、電波状況が改善された場合、電波状況がいい場所時間帯ではSBの方が早くなります。
また、来年1,2月にも900MHz帯を取得すると見込まれているので、その場合、屋内の電波状況も改善するでしょう(どのくらい期間がかかるかわかりませんが)
SBは孫さんのドップダウン型の経営で、フットワークも軽い?
auの最大速度の遅さや通話と3Gの両立不可は、通信方式の違いによるものなので仕方ありませんが、MMS未対応なのが一番の問題ですね。
iMassageやFaceTimeはどうでもいいんですが、キャリアメールのプッシュ通知ができないのは痛い。ケータイメールでは即時性が重要なのですし。
そしてとどめのiPhone以外では絵文字の表示ができないのもかなり痛いですね。
今やほとんどのケータイメールに絵文字が使われているわけですから、iPhone以外からの/へのメールで絵文字が表示されないのでは・・・。
auもなんでこんな状況でiPhone出したんでしょうかね。プッシュ通知、絵文字非対応では若者層は買おうと思わないでしょう。
MMSは来年1月にも対応とされていますが、具体的な情報は何もありません。
(Twitter上で絵文字の対応は?→対応の予定は無し→未定の間違いです、とか、iMessage/FaceTimeへの対応は?→HP(近日対応)以上の情報はありません、というやり取りもありましたが・・・)
実際これじゃMNPして心中はしたくないですね・・・。かといってSBは要の電波がクソですからね・・・。
正直、ドコモから移るにはどっちのキャリアも微妙すぎます。
困ったもんですねー。

ところで、料金はといいますと、iPhone 4S 16GBを買うとすると・・・

au
端末一括購入の場合:基本料(Zシンプル)980円+IS NET 315円+ダブル定額スーパーライト390〜5985円=1685〜7280円+通話代/月
分割の場合:基本料(Zシンプル)980円+IS NET 315円+ISフラット4980円(キャンペーン適用時、最大24ヶ月、通常5460円)=6275円+通話代/月(通常6755円)

softbank
一括の場合:基本料(ホワイト)980円+S!ベーシック315円+パケットし放題forスマホ1029〜4410円=2324〜5705
分割の場合:基本料(ホワイト)980円+S!ベーシック315円+パケットし放題forスマホ1029〜4410円+端末代480円=2804〜6185円

パケット最大になったらSBの方が安いけど、最低料金で使ったらauの方が安い?
auのページでは分割の場合の料金しか書いてないけど、一括で買ったらダブル定額が適用できるはず。
auはダブル定額に3種類あって、最低料金が安いほど天井が低いみたいですが、二台持ちでWi-Fiオンリーだったら天井低くても大丈夫ですね。
MNPで心中するんだったら、最大が安いSBの方がいいのか。でも、毎年春に行われる学割はSBは新規onlyなんでauも遜色ない感じですかね。
今年のホワイト学割が加入済みでもokってなるのがいいんだが。

まぁ、とりあえずMMS対応がないかぎりauはない感じですかね←

プログラミング学習者の苦悩

さて、私は仮面浪人を挫折してから、Mac OS X/iOSにプロダクトをリリースするためにプログラミングの勉強をしているわけですが、なんだかプログラミングの勉強は苦悩が多いなぁっていう。

大学受験だと参考書のレビューがたくさんあって、どの参考書はいい、どの参考書は悪いという情報がたくさんあって参考書が選びやすく、学習プランが立てやすかったわけですが、プログラミングとなるとそういう情報が乏しいですね。

ようやく見つけたと思うと、洋書が紹介されていたりします。いやいや、洋書を読める人なんてすごい限られてるんじゃないんですか?技術書は英文レベルが低いのかもしれませんが・・・。
まぁ、和書は少ないということもあるかもしれませんが。iPhoneなどで最近ようやく注目を浴びるようになったObjective-Cは特にひどい。
だから訳書もありますが、低級な和訳がされている本とかもあって、萎えます。
今読んでる入門Objective-C 2.0という本も、なかなか低級な訳です。「ああ、この文はこういう原文だったんだろうなぁ・・・」ってのが分かる。
ラブソングよろしくあなた、あなた・・・と出てきたりします。低級な訳ゆえのわかりづらさってのもあります。
にしても、著者紹介の

Mark Dalrympleは、クロスプラットフォームツールキット、インターネットパブリッシングツール、ハイパフォーマンスWebサーバー、エンドユーザー用デスクトップアプリケーションを開発してきたベテランのMac、Unixプログラマです。Advanced mac OS X Programmingの著者代表でもあります。余暇があれば、トロンボーンとバスーンを吹き、風船の動物を作っています。
Scott Knasterは、伝説的な(つまり非常に古くからの)Macプログラマで、Take Control of Switching to the MacやMacintosh Programming Secretsなどのベストセラーの著者です。彼のHow to Write Macintosh Softwareは、10年以上にわたって、Macプログラマの必読書の地位を占めていました。彼は家族と共に住み、犬を一匹飼っています。
はひどい・・・。

というか、これはAmazonでなかなか評価が高かった本なんですが、サンプルプログラムあたりが微妙ですね。
サンプルプログラムとは本来、理解の助けとなるはずですが、これは逆に理解を妨げてるような。
最初らへんに出てくるサンプルプログラムを最後までよく引っ張り出してくるわけですが、プログラム自体は特別難しいものではないのものの、5つのクラスが追加され、メイン以外に5つヘッダーと5つのインプリメンションファイルを持っているので、無駄に複雑です。
それをしょっちゅう使われるのでたままったもんじゃありません。
後々に出てくると新しいコードとか提示されないわけで、10のファイルを記憶するか、PCを前に置くか、または前のページをいちいち参照しなくてはならんでしょうか。
最後らへんになると6つめのクラスが追加されてクラスの実装に6つのヘッダーファイルと6つのインプリメンションファイルが使われ、カオスなことになってます。

まぁ、プログラミング本はプログラミング言語ではないところでつまずくような本が多い気がしますね。
入門Objective-Cの無駄に複雑なプログラムしかり、明解C言語では素数を求めるプログラムを延々と5つのバージョンを作って解説しています。
プログラミングは確かに理系分野なので、数学が得意な人が多いのかもしれませんが、学習者は何も素数の求め方を学びたいわけではありません。
構文ではなく素数の計算が分からないから分からないなんて、非常に馬鹿らしいことです。
Cとか入門期はCUIしか書けないので計算に偏るのは仕方ないかもしれませんが、数学的レベルを高めるのはやめてほしいですね。

まぁ、そんな感じです。

光クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これまでCATV回線だったうちにもついに光が来るそうです!ヤッタネ☆
最近の光は200Mbpsらしい!これでどんなサイトもサクサクですな!

NTTの人が来たわけですが、この地区近辺に光が通って地区を回ってるみたいですが、Macは初めてとのこと。
まぁ、Macは少数派ですからねぇ・・・。

なんかプロバイダはぷらら択一でした。なんで?
特別イメージはないけどひらがなで馬鹿っぽい(氏
まぁ1万円くれるからいいや。抽選じゃなくて応募者全員サービスだよ!

ってか、NTTの人もMacが初めてということでMac関連のことは詳しくないらしく、フレッツのセキュリティソフトもMac対応かどうか分かんなくてパンフを見ながら「Macで使えないって書いてないんで使えると思います。断言します!」と言っていましたが、サイト見てみるとどう見てもWindowsオンリーです、本当にありがとうごいました。まぁ使えても使わないけど←
そもそも、Windows時代もウイルス検出画面というのを見たことがなかったりしますから、案外感染する機会ってのはWIndowsでもなかったりするんじゃないんでしょうか。まぁ、Windowsだとウイルスそのものはたくさん出回っているので、用心するにこしたことはないんですがね。ノーガードなんてドアの鍵を開けておくようなもんですから。Macでも入れたほうがいいと言えばいいんですが・・・
「気にはなってるんですけど、どんな感じなんですか?」「ダブルクリックができないんじゃないですか?」とか聞いてきました。ダブルクリックというのは、つまり右クリックのことですね、わかります←
まぁ、昔のMacはワンボタンマウスで右クリックができないことで有名でしたが、今じゃ普通に出来ますからね。
Windowsとの違いは、ぶっちゃけそう感じていないので、返答に困りました。だからフォントが綺麗と言っておきました(ぶ

ってか、200Mbpsでも無線LANが200Mbpsのスピードを出していないと意味が無いわけですが、調べてみると130Mbpsが上限でしたorz
最新機種は300Mbpsまで対応していて十分カバーしてるみたいなんですがねぇ・・・。キャッシュバックの1万で買おうかな(ぶ
光って実行効率がほんと高いんですよ。愛知時代、100Mbpsの光を使っていましたが、86Mbps出てましたからね。
昔のブログに当時の速度測定結果の画像あったんでTwitterに上げてみた
実行効率8割程度だとすると、160Mbpsぐらいも出ちゃいますよ!
ちなみに今のCATVは30Mbpsでやってますが、10Mbpsぐらいです。
春頃は夜になると滅茶苦茶重くなって、1Mbpsも出ないことがよくあったんですが、最近はそんなことないですね。なんで?
まぁ、それでも10倍以上の速度は出ると思われるので、乗り換える価値は十分あると思いますが。

とりあえず早く開通して欲しいですネ。

ドコモからもiPhone?

なんだか今朝はドコモからiPhone発売の速報があってびっくりしました。
ソースはiPhone by KDDIを当てた日経ビジネスオンライン、しかもその時と同じ記者という。

でも、ドコモからは正式に否定されたみたいですが。
KDDIの時みたいに、ほんとだったら「ノーコメント」で通す気がしますが、どうなんでしょうかね?
ドコモとしても売れるiPhoneは欲しい、Appleとしても日本最大キャリアであるドコモから売り出したいという思惑はあるはず。
でもまぁ、"NTT docomo"のマークやiモードを載せたいドコモとそんなのは許したくないし販売目標や待遇料金を要求するAppleと、殿様vs殿様で折り合いがついてないのではみたいな憶測もあって、発売が実現されることはなかったわけですが。
でも、記事にAppleが提示したLTE対応という条件をドコモが呑んだ、とありますが、どうもそれが腑に落ちません。LTEなんて条件といえないのでは?
ドコモとしては3G回線が逼迫しつつあるからLTEを推進したいだろうし、そんなLTEが端末会社から"条件"として出されることなのか、疑問です。
Appleが出す条件とは、販売台数の具体的な目標や、優遇料金、iPhoneの販売比率みたいなところだったはず。
そもそも、来年夏とやたら遠いのは何故かと。LTE対応で来年夏となると次世代iPhoneなんでしょうけど、そこまで待つ必要があるんでしょうか。とっとと取り扱いを開始すればいいと思うんですが。あえて次世代iPhoneまで待ったわけがわかりません。そういう契約が普通なんでしょうか。

ってか、プログラミングの勉強をしている僕としては、案外早くObjective-Cのひと通りの勉強が終わりそうで、今年度中にもSDKとかの勉強に入って開発に着手できるかも?って感じなんですが、iPhoneでやろうとすると、まぁiPhoneが必要なわけですが、すると契約をどうしようかなーって迷いますね。
ドコモからauにMNPしてau一本で行くのか、auを新規契約してドコモと2台体制で行くのか?っていう。
やっぱ回線は速くて(W-CDMA)つながりやすいドコモが最強なわけですから、将来的にドコモからiPhoneが出る可能性があるなら、ドコモ回線を温存しておきたい気もする。Androidにも参入したいので、iPhone by au、Andoroid docomoみたいな感じにしておこうかなーって気もする。

そもそも、iPhoneアプリの方から始めるのか?Mac OS Xアプリケーションの方から始めるのか?っていう問題もあります。
ぶっちゃけiPhone持ってないから解消したい不満不便というのも分からない(ぶ
Macだったらあるんだけど・・・。iPhoneだったら書籍も充実してるんですが。
まぁ、困ったものです。とりあえず、ドコモからiPhoneが出て欲しいです(ぶ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。