科目選択

今日は科目選択がありました。
数学Bと地歴Bが両方履修できないという深刻な問題は無事解消されました。まぁ当たり前だがw
が、世界史Aが学校必修科目、日本史AB地理ABが選択必修科目ということで、世界史Bが自然消滅wwwwww
ということで日本史Bにしました。いや、別にいいよ。過去問も日本史の方が簡単そうだったさ。世界史はワールドワイドなことを学ばなければならないけど、日本史は日本に関係あることだけだしね、まあ日本史でよかったと思うよ(何

で、カリキュラムはこんな感じー。(カッコ内は週あたりの授業数)

2年:現代文(2)、古典(2)、英語II(4)、ライティング(2)、数学II(4)、数学B(2)、世界史A(2)、日本史B(4)、生物I(4)、他保体、LHRなど
3年:現代文(2)、古典(3)、リーティング(4)、ライティング(2)、数学II(2)、数学B(2)、日本史B(4)、生物I(4)、現代社会(2)、他体育、LHRなど

まぁ、そこそこじゃないんですかね?別に科目を自由に選べるからといって(というか、組み合わせとかあってそんなに自由に選べない)入試に有利!とかはないようです。
っつーか古典少なすぎだろwwwwww初版のは2年で4時間、3年で5時間はあったんだが?何故減らした(ぶ
それに理科も文系にもかかわらず週4時間。センターにしか使わないんだから3時間でいいだろ・・・。まぁ、進学者が少ない総合学科では文理選択という概念がないため、「文系は3時間、理系は4時間」みたいなカリキュラムは作られません(氏
3年は数BorI+Aの探求が選べますが、どっちにしますかねー。とりあえずBにしといたけど。
まぁ、赤本でも見て出題率の高いところをカバーできるようにしますかね。三者面談のときに最終決定だし。

まぁ、そんな感じ。

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、Nucleusが2008年9月18日 19:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「あめ」です。

次の記事は「緊急全校集」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。