修学旅行から帰ってきました。
まぁ、手短にレポートしておきますと・・・
1日目
・朝7時15分集合。早すぎ><
・福岡から羽田へ。久しぶりの飛行機に興奮←
・最初は浅草寺へ。思ってたより雷門ちっさい。通りは人大杉。トイレはクソ綺麗でワロタ。アニマル浜口がいたらしく写真をとってもたった人もいたよう。
・次はお台場。フジテレビとかへ。前にもいったしあまり興奮せず。隣のショッピングモールで時間潰す。
・最後は劇団四季。ライオンキング鑑賞。オーケストラとかも生ですごかった。
・その後ようやくホテル到着。やっぱシティホテルは豪華である。でも千葉県な上にカミソリ無くて困る←
・消灯23:45ならがも2時半くらいまで盛り上がってしまうと言うありがちなケース。
2日目
・6時起床。(ほんとは半)朝食はホテルのバイキング。1組だけほかクラスと隔離w でも2〜5組が一緒くたになっていてかなり混雑していたのでオトク。
・久しぶりにおはスタを見れた。山ちゃんなつい←
・2日目のメインは班別研修とやら。
・8時半出発で、もろラッシュに巻き込まれる。時間も遅めだし千葉だからまだマシな方だと思うがかなり混雑していた。特に出る時は戦争か!って言うくらいにものすごい勢いの流れだった
・だけどソニーエクスプローラサイエンスは11時から。周辺の商業施設も開いておらず唯一空いていたゲーセンで時間をつぶす←
・ソニーはそこそこ面白かった。ディスプレイとかは全てソニー製で、ナビ用のPSPも大量にありましたが、小型カメラ(WebCam?)はロジクール製でした(爆
・警視庁へ向かうためのゆりかもめの中でオタクっぽい人が「修学旅行?」って感じで話しかけてきてそれならお台場一丁目がすごいよ、ここで降りるとすぐだよ、なんなら案内しようか?(笑)って感じのことを言っていた(ぶ
・午後の警視庁に15分ほど遅れる(氏
Because 私をはじめとする純粋派以外の連中が大人のおもちゃ屋で時間を潰したから(核爆
ちなみにこの時間中にカミソリを買う(滅
・途中参加。ビデオ鑑賞中でよかった。ビデオは警視庁の活動内容と学校でありそうなインターネット出会い系は怖いよ系で後者は特につまらなかった(氏
・指令室を見学する。見ているうちにも次々と通報が入ってきていた。その時すでに約2000件。1日兵器に約4600件の通報があるらしい。
・最後は資料館みたいなの。西南の役のものや伊藤博文のものなど明治時代から現代いたるまでの様々な資料がおいてあった。
・警視庁は霞が関にあって真ん前が法務省。かなり立派な建物でした。皇居も近くにあった。
・再びホテル到着時限まで3時間ほどあったがホテルが千葉で時間がかかるので池袋とか渋谷あたりに行く時間もないのでオタクの人が言っていたしお台場の当たりをうろうろする(滅
・5時ホテル到着。その後は特に予定もないのでみんなでUNOとかなんとかやって遊ぶ。
・夕食はホテルでバイキング。
・消灯11時で、おとなしく11時半に寝た
・睡眠時間3時間ながらそこまできつくなかった
3日目
・6時起床。朝から頭痛と吐気で具合が悪い(滅
・3日目のメインはクラス別研修とTDL
・3組は千葉市動物公園と東京タワー。
・動物園は久しぶりだったが案外面白かった。自分のちんこを堂々といじっている猿がいてすごかった。立っているようであった(水爆
・東京タワーは中学ん時行ったしそれほどでもなく。ルックダウンウィンドウは見てなかったのでいってみたけどそれほどでもなかった(氏
・頭痛と吐気がピークできつかった。
・そしてTDLへ。
・アトラクションはパイレーツオブカリビアンのやつやジャングルをボートで回るやつ、スターツアーズとか言うやつ、スプラッシュマウンテンをへ行く。
・スプラッシュ-みたいな奴は初体験でかなりヤバかったw ファストパスとやらを使ったのでものすごい長い列の隣を優雅に抜かしまくって逆に申し訳ないくらいだった(ぶ
・後はパレード。パレードはやっぱすごいね。
・いつの間にか体調優れる。夢の国ってすごい!(ぇ
・で、駅から帰る。ホテルが新浦安駅のすぐ前で、舞浜の次が新浦安で楽ちんだったが結構混んでいた。
・宅急便サービスを遠慮無く利用。
・今日もおとなしく11時にねる。
4日目
・5時45分起床(ほんとは6時15分)
・ホテルでの食事の際に食事を止めて先生の話を聞かなければならないのがうざい(こら
・今日は天気が悪い。
・ホテルを後にしたら国会議事堂。参議院だけど。かなり立派な建物でしたな。
・後はいつものように車窓観光をしつつ羽田へ。
・やっぱ飛行機ってすごい。福岡東京間約900kmをたった1時間半で結ぶ。
・空港へついたら解団式。後は方面別にバスへ乗り込む。
・福岡ら長崎まで4時間(爆
・で、帰宅
Welcome 現実!!!
まあ、かなり楽しかったです><
東京といったら、裏通りに連れて行かれるイメージと高速道路のイメージしかないんですが、
実際はどうなんでしょう、
人が住む場所はあるんですか?
裏通りに連れていかれるとかないですwww
高速道路というより鉄道のイメージのほうが強いですね。
やっぱ鉄道の時間に束縛されないって言うのは楽ちんです。
>人が住む場所はあるんですか?
六本木ひr(ry
まぁ都市部は商業施設ばっかでしたけど、千葉に行くとほんとマンションばっかしでした。
お久しぶりです^
修学旅行お疲れです。
お、東京と千葉に行ったんですかw
日本を牛耳る施設をたくさん回ってますね(
ほんと久しぶりですね><
まぁ、ほんとは班別で日銀と東証行って日本を牛耳る施設を一回りしてよかったんですがね(こら
吐気がしてたのにスターツアーズ乗ったんですか!?
私だったらもう、乗ってる最中にアウトですよ(死
その頃にはすでに頭痛と吐気はほとんど収まっていました(ぶ
でも健康で一番乗りたがっていた友人が吐気を催していました(爆