Kパック

昨日と今日は河合センタープレ模試という名のKパックでした(ぶ

で、結果は・・・
国語:116
英語:158
英語筆記:164
英語リス:34
数学?:67
数学?:9
生物I:65
(理科総合A:57)
日本史B:28
現代社会:85
合計:528/900

まぁ何気に自己ベスト更新かな?
3年になってからは500点を超えたことがないのでこれまでではマシ。前回の北予備から比べると約70点アップ。日本史が現状維持していれば約90点アップだったんですけど←
国語で古典が思うように伸びなかったのが残念です。一応、古文は文法をやり、漢文は早覚え速答法をやっているのですが、なんというか、ぶっちゃけわかりません(ぶ
古文とか、分を読みながら「ん、これは〇〇の助動詞だな、だからこの文はこういう意味か」とリアルタイムに解釈できるもんなんでしょうか?
現在単語力が欠けているのも一因だと思いますが、正直助動詞をリアルタイムに解釈しながらなんて読めないし、そんなことしてたら時間が足らん。
漢文も読みながら訓読はできると意味がほとんど分からあい。たいして句法は出なかったし、語彙不足なのか?
英語はまぁ普通にできた。でも第4問が全然取れてなかった。まぁ知らない単語がキーワードで文章がよくわからなかったのが原因ですけど。あれさえなければ9割いったのだが・・・。
リスニングもまぁまぁ。というか7割くらいとっても筆記の足をひっぱるんですねぇ・・・。
数学?はなんか簡単な問題ばっかしだった。確率とか27通りの樹形図をかけばわかる問題だったし。まぁIIBは大爆死でしたけど←
生物はまぁまぁ。まぁ前回の北予備が簡単だったことを考えると上がってるようなもん。遺伝とかこれまで手付かずだったけど今回はパーフェクトだったし。でも7割は欲しかった。
今回見事に足を引っ張ってくれたのは日本史B。知らないことは勘に頼るしかない。でもこのままじゃヤバイ。この日本史の下落さえなければ約90点アップだったのに。
現社は簡単だった。でも9割いってほしかった。
今回は理科総合Aも受けさせられました。感が冴えて57点。でもこんなん時間を割いてまでやってほしくないですね。
もはや勉強している生物Iの点数が勉強していない理総Aを上回ることなんてないんだし、理総Aに時間を割くくらいだったら他の勉強したほうがいい。

そして帰りは書店へ行って、マークシート用の消しゴムなどの文具と、さすがに日本史Bがこのままじゃヤバイので参考書を買いました。
「時代と流れのつかめる用語問題集日本史B」ってやつ。薄い。
見た感じ一番良かったですね。ポイントが上手くまとまってます。日本史は一問一答とかが有名ですけど、量が多いしアウトプット形式の奴は今から間に合わんので。
だいたい160pありますから、50pちょいずつよめば本番までに3周できます。これで最低60点は確保しなければ。

でも問題は数学ですよね。せめてIIBで30点くらい取れれば・・・。

まぁ、やるしかありません。

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、WordPressが2011年1月 5日 20:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「速習」です。

次の記事は「学習会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。