終わった

| コメント(2)

今日は大学入試センター試験2日目。2日間に続いたセンター試験も今日で終わりました。また、別の意味でも終わりました←
まぁ、前日からの話をまとめますと・・・

佐世保方面からくる気動車が10分くらい遅れてました。そして来た気動車が旧型でした。
旧型気動車は縦にも横にも狭く、両サイドのつり革に人が捕まってると移動するですら大変ですから、相当な地獄絵図だったのではないでしょうか←
そして会場入り口では某高校の貸切バスの大軍に足止めされ、集合時間ジャストに到着しました。
しっかし、貸切とはすごいですな・・・。
控え室の図書館に着くとみんないました。軽い諸注意の後、まぁ、自由に学習みたいな。
Let It Beを聞いてから、最初の現代社会に向かいました。
教室は広くて、キレイでした。机が傾斜しているのにちょっと困惑しました(ぶ
注意事項を読み上げるおばさんがベテランっぽくでよかったです←
現社は初っ端かつ得点の稼ぎどころであったので緊張しながら受けました。20分くらいでひと通り解けたので、マーク確認も兼ねながら高速ページめくりをして周りを威圧しました(爆
同じ部屋で受けた友人が「隣の人がシュッシュ解いててプレッシャーかかったwww」みたいなことを言っていたので何気に早い時間での高速ページめくりは効果があるのではないでしょうか(こら
2科目目は日本史B。まぁこのころになると全然緊張しません。
ここで昼休み。ですが副交感神経を刺激しないためにおにぎり1個とカロリーメイト1個に留め、よくかんで食べた上でリポビタンDを飲みました(爆破
3科目目の国語は前述の対策により解答に支障が出るほどの眠気は襲ってこずに解けました。
そして英語までの休み時間の間にバナナを食べました(ぶ
何も先日の先生の話に刺激されたわけではなく、実際バナナの糖は脳が摂取しやすい形で、ただ甘いだけのチョコを食べるのとは効果が全く違うのです。
あるある大事典で昔やってました(滅
4科目目の英語は透かし読みができないかと裏を見たら矢印があって、早速傾向が変わったな、って思いました(こら
それまで全然緊張しなかったのに、英語の時だけ心臓がバクバクしました。英語で死ぬともう起死回生のしようがないので、否が応でも体が反応したのでしょう。かなり溶けた気がしました。バナナパワーもあってか、20分も時間があまりましたw
またマーク確認も兼ねた高速ページめくりで周囲を威圧しました←
おかげで文法問題をよく考え直すことができた。ちなみに矢印の問題は昨年までの形式よりかなり解きやすかったですね。
そして(大学入試センター的に)一番の問題児であろうリスニング。電源がつかない人はいませんかで2人が手を上げ、1人はただ長押しが足りなかったのか、すぐ終わったのですが1人は動作せず。機器を取り替えてました。そしてその代替機も動作せず、なんと2機目が手配されるというw
ここらへんでとなりの受験生が前の受験生が「絶縁シートとってねぇwww動くわけねぇだろwww」みたいな話をしてました。
そして3機目が手配されようとしたとき、前の受験生が絶縁シートを取っていないことを指摘し、無事動作しました(爆
実際、3機連続NGがマジだったらえらいこっちゃです←
まぁ、受験生も受験生ですが、試験官も絶縁シートくらい確認しろよwww
そしてリスニングは・・・?(^o^)/
何故か全然集中できませんでした。ほとんど勘でマークしました・・・。
そんなこったで1日目が終了。
ちなみに帰りはほっともっとでとくからげ弁当を買って車の中で食べました。(家に帰ってくってたらあまりにも遅くなるので)
もちろんとくからあげ弁当にも意味があり、鶏胸肉は脳の疲労回復に効果があるのです!
通常のからあげ弁当でもよかったんですが、おなかがすいていたのでからあげが1個多いとくからげ弁当にしました(ぶ
帰り、佐世保らへんはかなり雪が降ってました。

そして本日2日目。積雪が心配されましたが朝起きて外を見ると全くつもってませんでしたwww佐世保も積雪2mmってところだったな
2日目になってくると結構慣れて全然緊張せずに生物Iから。
なんか知識問題が少なくて難化したなぁと思ってましたが、冷静に解き直してそうでもないと。まぁ、それなりにとれたのではないかと。
そして山場の数学。
?IAで大爆死しました。直前にバナナ食べたのに←
生物までリスニング以外概ね順調にやってきましたが、数学?の試験が終わった時点で阪市と広大が消えたな、と思いました。
二次関数の問題でコケました。考え方はあっていたはずでしたが、全然解答欄に合う答えが出ずに時間を浪費。正直得意な2次関数で稼がないと死ぬと思っていたので時間を浪費してしましました。図形と確率では時間も無くなって最初らへんの簡単な問題を解くので精一杯。適当に全問マークする時間すらありませんでしたorz
?IIBはIAよりかはできました。15日間の勉強の効果がそれなりに出て、一桁は回避、20〜30点くらいと予想。
でもIAで爆死したので・・・。
そして最後に理科総合Aを保険で強制受験させられました。
まぁ生物をちゃんと勉強した今、理総Aが生物Iの点数を越えるなんてありえないんですが。実際全然わかりませんでした。
30分くらい時間が余ったのでこれまでの手応えをもとに得点シミュレーションをやりました(爆
それによると600点すら行かない可能性大。数学でこけたのがやはり一番痛い。目標100点に対して半分くらいしか取れてないでしょうからね・・・。
せめてIAがいつもくらい解けていたら、20〜30点の損失に抑えることができたと思うんですが、爆死しましたからな。

で、各科目の簡単な感想と予想点数はっと・・・
現代社会:普通。予想90点。
日本史B:微妙。去年の過去問と同じくらいな感じだった。予想50点
国語:現代文はできたが、古文漢文が死亡。内容が全くつかめなかった。予想120点。
英語筆記:簡単に感じた。読解問題では間違っている気がしない。予想184点。
英語リスニング:大爆死。緊張しすぎたのか全然集中できずほぼ勘。予想16点。
生物I:難しく感じたがやり直しでそれほどでもないと思った。予想80点。
数学?:核爆死。予想20点。
数学?:勉強したのでこれまでのような点は回避も低いにはかわりない。予想30点。
(理科総合A:わかるわけない。教養で解ける問題が少なかった。予想18点。)
予想得点合計:550/900点
どう見ても国立は無理です、本当にありがとうございました。
もう後は完全に運次第です。

というかYahoo!には受験特集があって、各予備校の分析とかが載ってますけど、分析早すぎワロタwwwww
なんで試験終了後数時間で分析できるんだよwwwww
ってか生物の組換え価の計算、24+1+1+24をなぜか100にしててミスってたのが分かったwwwww死にたいwwwww

明日は自己採点です。否が応でも明日、運命が決まるぜ・・・。

コメント(2)

とりあえず今日は自己採点はなしですね。
家でやったら感情をコントロール出来そうにないので、学校でする事にします;

>家でやったら感情をコントロール出来そうにないので、
たしかにそれはわかります。
あー、どうなってるんでしょうかねぇ・・・。

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、WordPressが2011年1月16日 20:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「センター1日目」です。

次の記事は「自己採点」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。