判定の日

| コメント(6)

えー、今日、全統模試の結果返ってきましたー。

問題用紙に答案移すの忘れてたんで自己最低が出来ずあんまし正確な予測もできんかったのですが、全国偏差値は以下の通り。

英語:71.4(139/200点)
(OC(リスニング):59.8 (12/20点))※英語及び判定には含まれない
数学:49.6(68/200点)
―必答(IA):52.0(62/150点)
―選択(IIB):42.7(6/50点)
国語:54.3(78/200点)
―現文:60.4(55/110点)
―古文:48.7(15/50点)
―漢文:44.9(8/40点)
総合:58.4(285/600点)

判定
京都大学経済学部経済経営学科・・・E判定
名古屋大学経済学部・・・・・・・・E判定
神戸大学経済学部・・・・・・・・・E判定


トリプルE判定ゲット\(^o^)/


とりあえず、トリプルE判定は予想通りだったら偏差値は思ってたより良かった。
英語は自己ベストしたし、数学国語も爆死したかなと思っていたけど50前後に落ち着いている。
結果として英語バーストが効いて総合は58.4と60近いところまで来てこれも自己ベスト。
が、いつまでも英語に頼ってばかり入られない・・・。

しかし、この偏差値もどこまで信用して良いのか分からない。
なんつったって、母集団が・・・・8万人wwww
拍子抜けしたわ・・・高1進研模試なんて40万人いるのに。
まぁその進研も三流進学校や底辺高など、幅広い学校が受験してるから母集団のレベルが低く高い偏差値が出やすい、と不評ですけれども、この8万人も少数精鋭かといえば、そうでもないんじゃないか・・・?
しょーじき点の割には偏差値が高めのように思える。
河合塾に団体受験の連中が来ていた、我が校も団体は代ゼミのみであることを考えると全統模試は各学校での受験を認めていないのか?
だから、8万人?
一流進学校や意識の高い高学力高校生は駿台に流れるし、河合塾onlyだったら二流三流進学校は進研や代ゼミ流れる。
そして全統へ流れるのは下位層が中心となった中下位層?

うーん、これだったら駿台受けた方が良かったかな・・・。相当偏差値悪くなっただろうけど。


とりあえず、一発大逆転を狙うにはこの高2夏休みがデッドラインだと思うから、この夏、なんとかしなければ・・・・。

コメント(6)

とりあえず乙!!!

うぃ^^;

やっぱり駿台に集まりますか・・・。
高レベルをうたって、事実高レベルなだけはありますね。(’
---
京大とかの一部の学部じゃ、センターは受験可能かの判断だけに使われますけど、
そのちょい下くらいなら8割弱でいける大学が多いみたいですね。

俺は「目指せセンター8割」が最終目標ですね。
今のままではどう見ても高望みです、本当にありがとうございました。

駿台は高2の冬に東大レベル模試とかありますもんねwww

まぁ後期試験とかも考えるとセンターも侮れません。
っつーかセンターってよく教科書レベルって言われますけど実際どうなんですかねぇ・・・。
教科書レベルだったらこつこつ真面目にやっていれば6,7割は取れると思うんですが・・・

センター試験は対策しないと時間が足りないです。
あとどうしても緊張してしまいます…

場所によってはシャーペン一切禁止のところがあって、
鉛筆だと計算がしにくいですorz

うぐ、センターもなかなか侮れませんなぁ。

シャーペン禁止もあるとはwww
となると鉛筆で計算するとか小学校ぶりとなりますなヽ(´ー`)ノ(ぶ

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、Nucleusが2009年7月 5日 18:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ていきてすと」です。

次の記事は「県一<全統」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。