ねむい

| コメント(2)

今週から補習再開、さらにプラス自習45分で6時45分終了、8時自宅という生活になっています。
はっきり言って眠い・・・。なれるまで大変だな。っていうか普通の部活生はいつもこの時間だったんだよなぁ。。。

っていうかマジ家庭学習の時間ねー。
ただでさえやる気ないのに、奮起するパワーなくなるわ。限られまくった時間の中で5教科の対策するってきつすぎ。
私大に逃げたーい。調べたら慶應SFC(環境情報)はあと18点でBのC判定だったしwww
現在国立で最も手に近い広島大学法学部のドッキング判定と同判定ww広大と慶應じゃどう考えても慶應だろwww
ま、いくら慶應の名を冠してるとはいえ、SFC(環境情報と総合政策)じゃビミョーな気もするけど。
英語と小論だけって楽にも程がありすぎ。5ヶ月じゃ早慶の普通の学部は無理だけど、慶應SFCならなんとかなりそう。
英語をピーク時のレベルにもっていって、小論を真面目にやれば総合政策も狙えるだろ。
ってかSFCって東京じゃなくて神奈川なのか・・・ますますビミョーだな。

こんなことを言い始めるとは、なかなか香ばしくなってきてしまったものだな・・・。
でもさ、納得できないだろ。
確かに1,2年の時勉強しなかったのは自業自得だよ、俺のハートが弱かった(いろんな意味でね、いろんな意味で
で、3年になってようやく奮起しようかと思ったら、うんこみたいな補習漬け、本当にがんばらないといけない時期に受験勉強が2,3時間ぐらいしかできない。内職しようにも今年は前の席ばっか、土曜日も補習。
こんなんじゃどーせがんばたって長大や広大が関の山。いや、ご立派な大学ですけども、そんな一生に影響をあたえるほどじゃない。
とっくに夏休みは過ぎてしまった。(そもそも夏休みなんて無かった)
このままじゃどんどん腐ってセンターさえ攻略すれば十分狙える広大や長大ですら入れそうにないか、ギリギリな気がする。
浪人という究極の選択があれば、挽回できるけど、その選択肢はなさそうだし。

いやー、でも広島大学法学部でもいい気がしてきたわ。2年前我が校から輩出されているのがちょっと面白くないけど。

コメント(2)

学校が進学を考えてるなら、図書室を開放して残る奴は残る
という形がいいとは思うんですがね。
俺の所では未だに定時制が残っているので、逆に遅くまで残れないですけど。

まあ文系なら、家の事情が合致すれば私立でも問題ないと思いますけどね。

図書館ではなく教室なら7時前まで残ってもいいようです。
まぁそういうのは自由選択制であるべきなんですがねぇ。。。

その家庭の事情がアレなので、困ったものです。
一応、国立なら余るくらい、私立でも2.6年分くらの学費は確保されているんですが・・・

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、WordPressが2010年9月10日 22:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「代休」です。

次の記事は「9.11」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。