卒業したけれど

| コメント(4)

今日も普通に学校。

男子3名と女子2名。
ほんとは来るべき男子がサボり、後期に出願していない男子がサボった男子に来てって言われたから来ました(爆

まぁ、さびしいです。

勉強に身が入りません。教室の掃除を1時間かけてしました。

ある男子は滑り止めにも滑り、大学もやばいので予備校も視野に入れているようです←
まぁその場合は看護ではなく理系にするかもとか何とか。

某男子は学校でPCが必要なのでPCの話をしてやりました。初心者にPCについて教えるのはとても苦労しますね。
CPUとはなんぞや、とかメモリとHDD、USBメモリの違い、シャットダウンとスリープの違い・・・。


ところで世間では京大などの入試で行われた知恵袋カンニングが大きな問題となっていますね。
なんだか既に特定されて逮捕or送検は時間の問題となっていますが、実際どうやってバレずにやったんでしょう。
カメラで撮影してそれを協力者に送り、協力者がテキストに起こして投稿したようですが...。
少なくとも国内の普通のケータイではマナーモードにしていても撮影音は消えませんから、海外製スマホとかでしょうか。
さすがに静まり返った試験場でどんだけスピーカーをふさいでも撮影音はバレるでしょうから。
まぁカメラで撮影して送ったほうがケータイに長く触らなくていいのでバレにくいんでしょうが、どうやってバレずに撮影したのかと。
机上でやるわけにはいかんでしょうし、かといって机の下でやろうにも試験管や周囲の受験生に不審がられない程度に問題文全文を送るって相当難易度が高いと思うんですが・・・。
しかも訂正もしっかりされていたってことですから、文字入力までしたわけです。
大学の机って前後が結構近いので、後ろの受験生からはかなり分かると思うんですが。
そしてなぜ知恵袋という公開の場でやったのかとと。
まぁ京大や早稲田の問題をスラスラ解けるような協力者を得るのは難しいでしょうから、不特定多数から解答を集めれる知恵袋使ったほうが良かったんでしょうけど、バレるってのは思わなかったんでしょうかね?
最近の高校生のサイトを見るとそういう平然と写真とかを貼ったり、ネットをクローズドなものと考えているから、とも思えましたが知恵袋で不特定多数から解答を集める、って時点でオープンなものと分かるわけですから...ただバカなだけか。
にしても予備校の模試で予行もするなど、相当手の込んだカンニングですね。

まぁ今回は知恵袋を使った犯行でバレましたけど、内部でカンニングしていたら分からなかった、というのが問題ですね。
もしかしたら過去にこういうのはあったかもしれない。
センターにしても二次にしても、荷物を持ち込めて最初に試験官は携帯電話は電源を切り身につけないようにしてくださいというだけですからねぇ。。

っていうか未だに質問とかが残っていて削除してないところが不思議ですねぇ。
まぁ削除したところで意味ないんですが。。

コメント(4)

新聞じゃ、「試験監督仕事しろwwwww」って状態だったらしいですけどねー。(’A
第三者に見える場所使ってカンニングとか、バレること前提にしか思えません。
あと、英訳はエキサイト翻訳みたいなツールを使ってたようで、
受験英語的には0点らしいです。
数年前に韓国で大規模摘発がありましたし、日本人でもやってることは昔と大差ない部分が結構ありますから、
今回みたいな携帯を使ったイカサマがあるってのも容易に想像できると思うんですけどね。


あと、俺も勉強のモチベーションが一気に下がってますorz
後期は数学だけで、センターで殆ど決まるので余計にですね。 
俺の学校だとあんまり上に挑戦する人はいないので殆どが前期で受かるでしょうけどね。
なんとか一踏ん張りする気力を持たないと(’

試験管がサボってたにしてもあれほどの量をカンニングしようとすれば周囲の受験生が気づくと思うんですけどねぇ・・・。
まぁ京大レベルともなると相当の集中力で解くから周囲は見えないんでしょうかねぇ。。

まぁ我が校は国公立を受ける人自体が少ない上に後期に出願してるのはさらに少ないからアレです←

一時期所在不明でしたが
昨晩、ニュースで移動しているとこを見ました。
下に「金髪」というテロップが出ていて、なんだろう。確かにイメージはよくないかもしれないけれど
わざわざそんな情報流してどうすんだという気が……。

PC教えるのってそこからなんですね(´・ω・`)
私だったら「使っていくうちになんとなく察して!ガンバ」と丸投げしそうです;

まぁ騒ぎすぎという意見もよく聞きますしねぇ

ほんとめんどいです。一体どうやったら簡単に分かるんでしょうかねぇ。。

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、WordPressが2011年3月 2日 21:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「卒業式」です。

次の記事は「ラスト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。